2017年02月10日

「使命」



通信での勉強を始められた愛知県の生徒さんの作品です!遠くからのご受講ありがとうございますm(_ _)m


書道が好きということ、自ら学ぼうという意識が高いということ…。


大人になったら…


自分の仕事が好きだということ、仕事のために自分を磨こうということ…。


意欲的に、また自分を成長させようという気持ち…、大切なことだと思います…。




「使命」…

辞書には、「使者として受けた命令。使者としての務め。また、与えられたら重大な務め。責任をもって果たさなければならない任務。」ということが書いてあります。


「何かを受けて、それをやること。」ということでしょうか…。


私は「使命」というのは、

「何に(自分の)命を使うか」

(能動的・自発的意味)ということだと勝手に解釈しています…。


頭が悪いですので、辞書どおりではなく、自分がわかりやすいような意味にしました。


それでは、私が自分の「命を何に使うか」というと「こどもたち」にです。


書道教室を始めた時、始める前から決めていました…。


いつまでか…?


死ぬまでです…。


定年などありませんので、定年後ゆっくり過ごしたいという気持ちなどサラサラありません…。


死ぬまでこどもたちといたい、育てたいという気持ちだけです…。


非力な人間ですので、死ぬまでに育てる力などつきそうにありませんが、死ぬまでこどもたちの前に立ち続けることだけは決めています…。


何か「貫くもの」をもって生きていった方が人生充実すると思うんですね。


ただ「サラリー(給料)」のためだけだったら淋しい気がします…。


お医者さんだったら患者さんのために命がけで頑張る…。


学校の先生だったら、本気の教育をこどもたちのためにやる…。


企業の経営者であれば、お客様のために誠心誠意をもって尽くす…。


そうでなければ、「命の使い方」がもったいなくないですか…。


自分のためだけに…、自分だけよければは…ちょっと…。


「周りの人の役に少しでも立てるよう成長して、この世を去れたらと思います…。」




今日は雪が降りました。こどもたちは元気です…(^-^)





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(書道塾の日々の様子)の記事画像
「20」〜楽書新聞225号〜237号〜
「第44回読売学生書展」~みんなのがんばり!(124)~
「橋名板」を揮亳(^-^)/
「good life」~楽書新聞219号~224号~
「土から突然花は咲かない…。」
「一生懸命さ…」~第66回毎日全国学生競書展~みんなのがんばり!(123)
同じカテゴリー(書道塾の日々の様子)の記事
 「20」〜楽書新聞225号〜237号〜 (2024-01-17 22:40)
 「第44回読売学生書展」~みんなのがんばり!(124)~ (2022-12-27 15:45)
 「橋名板」を揮亳(^-^)/ (2022-12-07 16:30)
 「good life」~楽書新聞219号~224号~ (2022-12-01 09:00)
 「土から突然花は咲かない…。」 (2022-04-20 15:05)
 「一生懸命さ…」~第66回毎日全国学生競書展~みんなのがんばり!(123) (2022-04-07 09:30)

Posted by 大川こども書道塾 at 11:17│Comments(0)書道塾の日々の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。