大川市にあるお子様向けの書道塾のブログです。書道の指導はもちろん、礼儀なども重視した教育を進めています。(お問い合わせ先)福岡県大川市大字津277-1 TEL0944(87)4897 090(9592) 9112 メールの場合、h0612001@gmail.comまで よろしくお願い致します。
2020年03月27日
「Try&Error」~第64回 毎日全国学生競書展~みんなのがんばり!(117)

昨年末に出品しておりました「第64回 毎日全国学生競書展」の発表があり、太宰府天満宮に入賞作品を見に行ってきました。(上位賞のみ展示)
毎年のことですが、しっかりと練習された作品ばかりで、何枚も何枚も失敗を繰り返しながら、苦労して作品を作り上げたのだろうと、懸命に練習している姿が目に浮かぶようでした…。
「Try&Error」
勉強やスポーツ、他の芸事、仕事でも上達するためには、「トライ&エラー」の繰り返しが大切であると思います。
「トライ」→「失敗」→「修正(反省)」→「再トライ」…
高度な技術を身につけるには、この反復練習が欠かせません。ただの「トライ→失敗、トライ→失敗」の繰り返しだと意味がありません。
「修正(反省)」の大切さに気づくことです…。
この大切さに気づき、「修正(反省) 」をしっかりできれば、必ず上達します。まずは、正しい努力の仕方を学ぶことです…。
【毛筆・自由課題の部】

☆長崎県教育委員会賞おめでとうございます!☆

☆長崎県教育委員会賞おめでとうございます!☆

☆毎日新聞社賞おめでとうございます!☆

☆毎日新聞社賞おめでとうございます!☆

☆毎日新聞社賞おめでとうございます!☆
【硬筆・自由課題の部】

☆宮崎県教育委員会賞おめでとうございます!☆

☆毎日新聞社賞おめでとうございます!☆

☆毎日新聞社賞おめでとうございます!☆

☆毎日新聞社賞おめでとうございます!☆
