大川市にあるお子様向けの書道塾のブログです。書道の指導はもちろん、礼儀なども重視した教育を進めています。(お問い合わせ先)福岡県大川市大字津277-1 TEL0944(87)4897 090(9592) 9112 メールの場合、h0612001@gmail.comまで よろしくお願い致します。
2020年01月16日
「書道之友9月号~12月号」作品出品!みんなのがんばり!(116)

「頭と体」のダイエット…
(ある本より)
勉強すると、頭は悪くなる。知れば知るほど、バカになる。
頭の中に、いくらよけいなゴミをつめこんでも、頭がよくなるわけがない。頭をよくしたければ、逆に、頭の中に入っているよぶんなものを捨ててしまうことだ。
「なるほど…。」(中~後半部分)
久々に、マラソン大会(10km)にエントリーしました…。
勇気がいりました。
先にこどもの申し込みをこっそりしていたため、妻に
「あなたも走りなさい!余計なものを落とすために…」
「はい、わかりました…。」
素直です…。
少し身についた余計なものを落とすため…「勇気」を振り絞りました…。
頭の中といっしょで、体からも余計なものがなくなると体調もよくなり、心も体もすっきりすると思います…。
よしッ!「今年の目標第一弾!余計なものを捨てる!」
頭も体もスッキリさせよう…(^-^)/

































☆2月は「特待・準特待生」昇格審査がありますので頑張りましょう!☆




2020年01月08日
「心豊かに 意気たくましく…」

↑生徒さんからいただいた年賀状です!工夫されていて素晴らしいです(^-^)/
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますm(__)m
「心豊かに 意気たくましく!」
こどもの通う学校の校歌に、
「心豊かに 意気たくましく~♪」
という歌詞が出てきます。私も小学生の頃歌っていましたが、この部分が一番好きでした。
「心の豊かさを育て、こどもらしく、若々しく元気いっぱいに力強く生きていこう」
という意味でしょう…。
こどもたちに負けないように一年頑張っていきたいと思います!
↓昨年のJA夏休みコンクールの受賞者のみなさんです!おめでとうございます\(^^)/

☆福岡中央会会長賞おめでとうございます!☆

☆特別賞おめでとうございます!☆

☆優秀賞おめでとうございます!☆

☆佳作おめでとうございます!☆

☆佳作おめでとうございます!☆

☆佳作おめでとうございます!☆

☆佳作おめでとうございます!☆

☆佳作おめでとうございます!☆
