大川市にあるお子様向けの書道塾のブログです。書道の指導はもちろん、礼儀なども重視した教育を進めています。(お問い合わせ先)福岡県大川市大字津277-1 TEL0944(87)4897 090(9592) 9112 メールの場合、h0612001@gmail.comまで よろしくお願い致します。
2021年08月31日
「The earth」~楽書新聞200号~209号~

「The earth」
ある本の中で、「地球が人間に優しくしてくれている…」というような文を目にしました…。
よく環境問題などで「(人が)地球に優しく」という言葉を聞いたりしますが、「人間」が優しいのか、「地球」の方が優しいのかというと、皆さんはどちらの方が優しいと思いますか…。
人間がいくらでも森林を伐採しようが、工場や車などの排気ガスでめちゃくちゃ空気を汚そうが、地球は私たちに必要な酸素を届けてくれます。
また、生活する場所、水、食料なども与えてくれ地球の偉大さを感じずにはいられません…。
やはり「地球」の方が優しいですよね…。
これだけ地球に守られているのだから…。
今回の「新型コロナウイルス」の感染拡大で、全世界がこのような状況に陥った「原因・根本」は、この「地球と人間」との関係が少なからずあるようです…。

「新型コロナウイルス」の発生原因は定かではありませんが、人による森林伐採や大気・水質汚染など、動物たちの生態系を乱し、他の生物との交わりなどで、新たなウイルスを生み出したとも言われています…。
自国のため、経済のため、他ならぬ人間の欲でこのような状況になってしまったと言っても過言ではないでしょう…。

実はもう人間のわがままに付き合いきれず「地球」も疲れてきたのかもしれません…。
これまで「人間ファースト」で生きてきたのを、「地球ファースト」に切り替え、「上手に共生共存」していく道を探らなくてはならないように思います…。