大川市にあるお子様向けの書道塾のブログです。書道の指導はもちろん、礼儀なども重視した教育を進めています。(お問い合わせ先)福岡県大川市大字津277-1 TEL0944(87)4897 090(9592) 9112 メールの場合、h0612001@gmail.comまで よろしくお願い致します。
2024年01月18日
「キャッチボール」

君が投げ返してくるボール
日毎速くなり
今ではオレより背も高くて
何だか眩しい
だけど話し始めると
まだ頼りなく子どもで…
明日の朝早く
家を出てく息子(きみ)
遠い街で ひとり暮らす
君の無事を
いつも祈ってる
「夢のつづき(浜田省吾)」より

【昨年の高等学校野球選手権福岡大会での始球式。】
バシッ!と、いいボールをストライクゾーンに投げ込んでくれました。
その時の歓声と拍手が今も心に残っています…。
甲子園に連れてきてもらったような気持ちになりました…。
小さい頃からたくさんキャッチボールをしてきてよかったです…。
3月で小学校を卒業します…。
少しずつ、子離れ、親離れの準備をしていかないといけません…。

☆3月に水泳の甲子園(全国JOCジュニアオリンピック)に出場します!頑張れてっぺい!!☆
2024年01月17日
「20」〜楽書新聞225号〜237号〜

「20」
久しぶりにブログを書いています。
一年以上書くことを怠っていましたので、元々下手な文章がさらに伝わりにくくなっているかもしれません。お許し下さい…。
今は、InstagramなどのSNSツールが主流だとは思いますが、あえてアナログ的なこのブログを利用させていただいております。
このブログに辿り着く方がいらっしゃるのかわかりませんが、街を歩いていてこんな店あったんだぐらいの感じでチラリと覗いて通り過ぎていただけたらと思います…。

↑☆『第45回読売学生書展』入賞・入選作品☆
〈楽書新聞237号より〉
タイトルに「20」と書いておりましたが、教室を始めて20年になります。
先日、成人式でしたが、当教室もめでたく「二十歳」となりました。
これまで、教室に来ていただいた生徒さん、保護者の皆様、支えて下さったすべての方々に感謝致します。本当にありがとうございます…。
20年前に掲げた「人づくり(人間の育成)」を今も指導の柱とし、信念は変えず、育て方・手法は、今にあったものにアップデートさせながら、指導を進めていっています。
世の中、社会が激しく変化する中、学校や家庭、職場でも人を育てることが難しくなっているとよく耳にします。
書道をとおして、少しでも人づくり、子育てのお手伝いができればと思います。これからも宜しくお願い致します。